コティマムPick UP Musicたまにあるかも?
元音楽雑誌ライター&芸能記者の
コティマムが、オススメ音楽ご紹介ルンルン

 

在宅ライター・コティマムです。

 

2人目を産んで以降、

夜中から明け方まで授乳で

細切れ睡眠が続いていますzzz

 

今日は珍しく

赤子が長めに寝てくれているのでzzz

夜中のうちに執筆PC

 

最近は昼間に仕事することが

多かったのですが、

自分は真夜中の静けさが好きなので、

夜の方が集中できますグー

 

6月に入り、

ちょっと重ための

原稿制作が控えておりまして、

(苦手な仕事。でも勉強にはなる)

まずは日々のレギュラーものを

バサバサと捌いていっております鉛筆

 

熊しっぽ熊からだ熊あたま猫しっぽ猫からだ猫あたまビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま

 

本日の作業BGMは

Close the door / 

Teddy Pendegrass 

 

 

 

【YouTubeはこちら】

 

 

70年代の

「フィラデルフィア・ソウル」

代表する“テディペン”こと

Teddy Pendegrass

 

「フィラデルフィア・ソウル」

とは文字通り

アメリカ・フィラデルフィア発祥の

ソウルミュージックのこと。

 

Earth Wind Fireなどの

華やかでノリノリ、グルーヴィーな

ソウルとは違い、柔らかでスムース。

都会的で洗練された、甘い雰囲気の

大人っぽいソウルです。

ストリングスが使われているのが特徴的。

 

テディペン

フィラデルフィア・ソウルの代表格まじかるクラウン

このClose the door

すごく甘いメロディラブラブ

ストリングスだけでなく、

フルートなど管楽器も

印象的な使われ方をしています。

安定感のある

太くて渋い声がたまりませんラブ

 

 

さて、Close the door

女性を誘って「ドアを閉めて」

伝えている。

ドアを閉めた後は

お楽しみタイムピンクハート

こ〜んな甘〜いお誘い

されてみたいもんです。

 

関取おデブの私には

もはや絶対縁のないお話ですが

真顔真顔真顔真顔

 

ちなみにフィラデルフィアといえば、

コティマムの大好きな

Boyz II Menというグループの出身地。

 

Boyz II Menも地元の大先輩である

テディペンをカバーしてますよカラオケ

彼らの

Close the doorもおすすめウインク

 

【YouTubeはこちら】