下の子を出産してから、
義母が泊まり込みで
居てくれているので
家事も育児も
すごく助かっています
基本的に私は新生児のお世話と
仕事だけしてればいい生活(笑)
上の子の送迎や遊び、
家事全般を
手伝って頂いているので、
本当に本当に助かります
ただ、ここ数日は
義母に予定があり、
夫が仕事休みだったこともあって、
夫婦2人で家事育児していました。
問題は本日、日曜日。
夫は朝から仕事で徹夜。
義母もいない
初めてひとりで
娘2人を見ることに
ひとりでどうやって
2人育児しながら
家事も仕事もするか。
新たな課題です。
ひとまず今日は、
赤子の授乳とオムツ替えをしながら、
ご飯作りに洗濯、掃除。
上の子の宿題を見て、
娘のやりたい遊びに付き合う。
娘がディズニーDVDに
夢中になってる間に少し仕事。
育児はまぁいいとして、
やっぱり
家事はいやだー
義母がいた時は
綺麗だった部屋も、
あっという間にカオスに。。
まだ術後の傷口も痛いし
骨盤も腰も痛いので、
外出はほとんど
していないのですが、
食材や日用品が切れていたので
出かけることに。。
(子ども二人連れて外出とか
超絶面倒だけど…)
でも気合いをいれて
上の子の準備も、
新生児の授乳や
オムツ替えもすませて
抱っこ紐に装置し、
いざ出陣
というところで…
夕立
どしゃ降りです
一気にヤル気が削がれましたが、
夕立が過ぎてから
出かけました
上の子はストライダー
下の子は抱っこ紐

ベビーカーは
買い物した荷物を
入れるため(笑)
端から見たら
子どもが3人いると
思われたかも(笑)
買い物してる途中から
尋常じゃないくらい
傷口と骨盤と腰が
痛くなり

下半身が砕けるかと
思いました





変な歩き方で家路へ…。
やはりまだ
体は完全ではないんだと
痛感



帰宅した時点で
疲れ果て、
夕飯は素麺を茹でるのが
精一杯でした





今回でわかったこと。
買い物は
ネットスーパーか生協。
なんなら
ご飯も宅食にしよう。
じゃないとこのボロボロの体で
全部ひとりは
無理ー







道中、紫陽花が
咲いていて綺麗でした
