産後8日目の

在宅ライター・コティマムですPC

 

仕事再開しました(笑)鉛筆

 

意外とできているびっくり

なぜなら、

赤子が寝てくれるから(笑)

 

パイを飲んでベッドに置くと

すぐ起きるのですが、

私の側だどスヤスヤ寝るzzz

 

「これ、

今なら原稿書けるじゃん!」

と思い、

想定より早く再開となりました鉛筆

 

こんな状態です(笑)

 

 
 
パソコン前で
寝る赤子(笑)

 

昨日あたりから

仕事に関する連絡も

ボチボチ来ていたので、

良いスタートとなりましたキョロキョロ

 

 

姉コティが0歳の時は

育休があったので、

仕事をしていませんでした。

 

フリーランスに転向したのが

娘1~2歳の時だったのですが、

動き回る娘を自宅で見ながらの

執筆は本当にキツかったもやもやガーン

 

でも新生児はほとんど寝ているzzz

今は家事や姉コティの送迎を

家族にお願いできているので、

授乳合間に時間が取れることが

わかりましたキョロキョロ

 

とはいえ、子どもの成長と共に

取れる時間は変わるので、

その度に適応していかねばなりません。

 

上の娘の時にフリーランスとしての

働き方を模索しまくりアセアセ

しんどい状態ゲロー

何度も経験して

記者時代くらいの安定収入に

つなげることができました桜

 

が、

今度は2人育児という新しい環境雷

 

フリーランスがどこまでできるのか、

特に「在宅」でどこまでできるのか、

新たな挑戦だと思いますぽってりフラワー

 

 

さて久々のお仕事用BGMは、

ゴリゴリのFunkが聴きたかったのですが、

赤子が側にいるので、

「子守唄」にしましたルンルン

 

TAKE6 / Lullaby

 

【YouTubeはこちら】

 

6重奏の

美しいアカペラハーモニーに癒されますピンクハート