昨日は友人家族に会ってきました

友人の家の近くに素敵な公園があり、
3月下旬に
「公園の桜を見ながら
お弁当を食べよう」と
計画していたのです。
ですが毎週末雨が続き延期に

友人の住むエリアは
私の住む場所から
電車で40分くらい

身重で貧血もひどい今、
移動はちょっと大変でしたが、
電車以外はタクシーを使い、
友人宅の最寄り駅に到着してからは
友人が車を出して
送迎してくれました

うちは今、
夫が日曜日徹夜で家にいない

娘と2人きりで家で過ごすのは
本当にしんどいので
、

こうして友人と会えるのは
ものすごく
リフレッシュになります

広々とした
緑いっぱいの公園

ランチはそれぞれ買って
シェアしました

(娘のお弁当だけは作って持参
)

友人の娘ちゃん3歳と再会

友人とはたまに会えていましたが、
娘ちゃんとは2年ぶりくらい

娘ちゃんは早期に生まれた影響で
体に麻痺があり、
痰吸引や歩行訓練などのリハビリが
必要で、日々親子で頑張っています。
久々に再会したら、
めちゃくちゃ大きくなっていて
表情も豊かで
成長を感じました


娘は年の近い友達がいることもあり、
ニコニコ満足で過ごしていました

(私お腹も腕もパンパカパン
)

また、
友人が娘と全力で
「鬼ごっこ」や「ボール投げ」
「だるまさんが転んだ」を
やってくれて、
本当にありがたかった

私は悪阻が始まってから
娘を抱っこもおんぶもできず、
走ったり外で遊ぶことも
我慢させていました

夫も激務でなかなか遊べない。
友人が全力でかけまわって
遊んでくれたので、
娘も大喜びでした

さらに友人は、
子どもの遊び場や
利用できる施設に
めちゃくちゃ詳しいので、
公園近くの「おもちゃ図書館」で
遊ばせました

途中から友人のご主人も来てくれて、
帰りはわざわざ我が家まで
車で送ってくれました



本当にありがたかった

帰り際に
車中から見た東京タワー

鯉のぼりがたくさん

娘は初東京タワーで大興奮

久々に友人家族と過ごせて
とてもリフレッシュできました

友人は4歳年下ですが、
私なんかより遥かに
しっかりしていて徳があり、
いつも助けられています

私が浅草に住んでいた頃、
彼女が浅草で働いていた事から
縁あって仲良くなったのですが、
一緒に浅草の街を
夜な夜な歩き回って飲んだり、
エステや美容活動を一緒にしたりと、
15年かなり濃い付き合いをしています。
たびたび一大事の時に
助けてくれるのも彼女。
私が急性アルコール中毒やノロ、
とある病気での緊急入院や
酷い悪阻で死にかけていた時も
不思議と彼女がそばにいてくれて
救急車に一緒に乗って
付き添って看病してくれました(笑)
お互い結婚して子どももいますが、
こうして家族ぐるみで
付き合えるのは
本当にありがたい

彼女は今、
障害児育児を抱えています。
綺麗事だけじゃすまされないし、
そばで数時間見ているだけでも、
それがどれだけ大変な事か
伝わってきます。
どす黒い気持ちになるのもわかるし、
でも親としてやれることを
模索するのもわかる。
彼女が私の娘と
全力で遊んでくれた時、
「私も子どもとボール投げしたり、
一緒に全力で
かけまわったりしたいんだ。
だからコティちゃんと遊べて嬉しい」と
と発した言葉が
今もずっと耳に残っています。
彼女から障害児育児のリアルや
サポート体制、行政の制度などの
話を聞くと、
知らないことばかりで
本当に勉強になります。
パートや家事育児しながら
毎日本当に忙しい中、
自分から積極的に情報をとりにいく姿、
本当にたくましくて凛々しい。
これからも
友人家族とは
ずっと付き合っていきたいし、
何かしら私ができることで
友人が
リフレッシュできるといいな

(て、いつも私が愚痴聞いてもらって
リフレッシュさせてもらってるんですが
)
