コティマムPick UP Musicたまにあるかも?オススメ音楽ご紹介ルンルン

 

昔は仕事中に

音楽をガンガン流してたのですが、

年なのか真顔

音楽があると原稿が書けなくなりましたタラー

 

なので休憩中にまとめ聴き(笑)音符


(画像はアルバムのキャプチャ)

 

R&B好きなブロガーさんが

先日アップしていた記事の影響で、

新年一発目のR&B

「JODECI」

になりましたラブ

(すくーるさんありがとう~ルンルン)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JODECI

90年代を代表する

アメリカの4人組R&Bグループですマイク

ヘイリー兄弟とディグレイト兄弟という

2組の兄弟で結成されてます。

ヘイリー兄弟は

K-CI&JoJoというデュオでも有名ルンルン

 

ブラックミュージックは

歴史的に(ざっくりですが)、

80年代を前後に

ジャンルが分かれています。


50~70年代はゴスペル、ドゥーワップ、モータウン、ソウル、ファンク、ディスコソングなどが流行りましたが、

一旦すたれて(?)←落ち着いて(?)、

80年代はギラギラしたポップスやロックの時代になりましたキラキラ

 

そして90年代に再度流行したブラックが、

R&BやHIP HOP、コーラスグループ、

ニュージャックスウィングですむらさき音符

 

80年代生まれのコティマムは、

80年代洋楽が流行った頃は赤ちゃん~幼少期。


青春は90年代から2000年代なので、

まさにこのR&Bや

ニュージャックスウィング世代ですピンク音符


そしてこういう音楽のアーティストは、

70年代までの楽曲に影響を受けているので、

必然的に遡って70→50年代のブラックを

聴きあさるようになりましたCD

 

 

ニュージャックスウィングは正確にいうと

80年代後半から90年代前半にかけて流行した

音楽スタイルです音符

テディ・ライリーという、これまた

R&B界では外すことのできない

ミュージシャンが考案したサウンドです。

(テディについてはまたいつか)。


これまでのブラックの重厚感は残しつつ、

打ち込みのビートで軽快&スピード感があり、

HIP HOPやストリート、

ダンスミュージックとして

ブームになりました音符


スッカンスッカンと

ビートがリズムを刻んで、

ダンスにぴったりですバレエドラム


日本だとZooとか

めっちゃ影響受けていますルンルン

 

JODECI

コーラスグループとしても

とても美しくメロウな楽曲を歌いつつ、

HIP HOPやニュージャックスウィングも

歌いこなすカラオケ


Boyz II Menと同時期にデビューし、

Boyzは正統派な

明るいコーラスグループとして

人気を博しましたが、

JODECIにはエロスやセクシーさが感じられ、

よりアーバンな雰囲気です唇


まさに90年代を代表する

R&Bグループといえます音符