昨日は娘とずっと前から約束していた
スカイツリーへ行って来ました

でかっ







たかっ







スカイツリーの左側に半月
が見えます。

実はコティマム、
新卒の頃に上京してから
東海地方へ引っ越すまで、
10年以上
浅草に住んでいました

墨田区とギリギリ区境の台東区民で、
マンションは
浅草寺や隅田川のすぐ近く。
そんなわけで、
スカイツリーの工事が始まってから
完成するまで、
毎日毎日伸びていく様子を
見ながら出勤してました

社会人なりたての頃から、
夫との同棲・結婚時代もずっと
浅草民だったので、
よく夫と隅田川沿いを散歩したり、
スカイツリーまで歩いて遊びに行ってました。
私や夫にとって
浅草やスカイツリーは
かなり懐かしい場所ですが、
東海地方生まれ&育ちの娘にとって、
東京や関東はまだまだ未知の世界。
スカイツリーも
天気予報のカメラで見るくらいでした。
娘には前々から一緒に行く約束をしていて、
冬休みスタートの昨日、
入場予約をしていました。
夫は仕事なので、娘と二人プチ旅

個人的に、
まず浅草がすごく懐かしかった

浅草側から撮影

娘はスカイツリーより
「う○こビル(※アサヒビールのビル)」
の方にテンションが上がっていました(笑)
浅草から墨田区へ移動

スカイツリーのあまりのでかさに
娘は首を真上に見上げながら
爆笑していた

ドキドキしながら昇る

スマホじゃわからないなぁ

地上450m。
だんだん闇に染まり、夜景が輝き始める。
娘は初スカイツリーに興奮してました

帰りにまた浅草を通るのですが、
娘が夜の隅田川をえらく気に入り、
なかなか帰れませんでした(^^;
「コティが生まれる前、パパとママは
この街に住んでたんだよ~」と
伝えると、
不思議そうな顔をしてました

娘と浅草やスカイツリーにいるのが
不思議な感覚でした。
でも一緒に来れてよかったな。
朝はイライラしていた私ですが、
娘のはしゃいでる笑顔を見て、
気持ちが落ちつきました

(懐かしい場所に癒されたのもあるかも)
【イライラの原因↓】