おはようございます晴れ

あっという間に11月も中旬アセアセ早いアセアセ



 

コティマムは、だいたいこの時期になると

クリスマスソングクリスマスツリークリスマスベルを聴き始めますルンルン

コティマムの地元には米軍基地があり(沖縄ではありません)、

AFN(米軍放送)を聴くことができました。

この時期になるとクリスマスソング音符が流れ始め、

baseの家々がイルミネーションなどの飾りつけを始めますジンジャーブレッドマン

 

そんな地元で育ったコティマムは、
米兵のご家族から英語を習ったり、

文化交流をする機会がたくさんありました。

ハロウィンハロウィンクリスマストナカイはもちろん、

映画やライブを見にbaseに入ったりできました(当時は)。

 

AFNルンルンではいつも素敵な洋楽が流れていて、
そんな環境からコティマムは洋楽大好きになりましたラブ

それがエンタメ業界を目指した原点になっていますキラキラ
「この音楽を作っている人たちに話を聞きたい」

と幼心に思ったのですカラオケ

(その後、願い叶って憧れの音楽雑誌編集部に入りましたが挫折。

専門誌は無理でしたが、

芸能記者をしながら好きなアーティストの取材はできました)

↓詳しくはこちら

 


音専誌・芸能記者時代ともに

かなりの数の楽曲を聴いてきました。

(音専誌時代は解説やレビューなども書いていました鉛筆
 

今は仕事として音楽を聴くことはなくなりましたし、

そもそも産後ゆっくり音楽を聴く時間もなくなりましたガーン


ただ、この時期になると
クリスマスソングサンタクリスマスベルは必ずかけるようにしています。

クリスチャンでもなんでもないですが(笑)
 

前置きが長くなりましたが、

せっかく毎日クリスマスソングプレゼントを聴くので、

 

今日からクリスマスクリスマスツリーまで1曲ずつ、

オススメの(というか私が個人的に好きな)

クリスマスソングクリスマスベル

をご紹介できればと思っています。

(すんません。自己満足ですてへぺろ


長くなったので楽曲紹介は次回から(笑)

心踊るクリスマスソングルンルンで、

12月まで楽しく過ごせるといいなうさぎクッキー