こんにちは晴れ

 

本日は記事の紹介を(笑)

 

芸能記者からフリーランス在宅ライターになってから、

複数のメディアや企業と業務契約して原稿執筆しています鉛筆

毎週締め切りがあるものもあれば、

取材やインタビューに応じてその都度締め切りを決めていく

場合もあります。

 

契約しているメディアのひとつが

「キャリコネニュース」という働き方を発信する媒体

なのですが、

こちらでは働き方や転職、景気状況、

会社員の悩みなど、「仕事」に関する記事を書いています。

 

ただこちらのメディア、

ちょいちょい「心霊ネタ」おばけも取り上げていまして、

かなり読者から人気があるジャンルなのだそうです。

 

コティマム、

ひょんな事からこの「心霊ネタ」をお手伝いする事になり、レギュラーのジャンル以外に、

夏の間は「心霊ネタ」も毎週毎週書いていました(笑)

(詳しくはこちら↓)

 

 

 

 

書いた記事が「Yahoo!ニュース」に取り上げられたり、

「スマートニュース」他さまざまなwebニュースにも転載され、

キャリコネ内でも人気記事ランキングや注目記事ランキングで

何度か1位になりました。

そしていつしか、

「父と娘の心霊夜話」としてシリーズ化(笑)

(ちなみにすべて実話です)

 

 

もう9月になったので、「心霊ネタ」は終わりだと思っていたのですが、編集部の方針で今後も書いていくことになりました(もちろん夏より頻度は下げつつ)。

 

コティマムの体験談だけでなく、

読者の体験談も紹介させて頂くことになったので、

せっかくだから

私目線の独自チョイスで紹介

していこうと思っています。

 

そして今回初めて読者体験を選定して記事化したのがこれ↓

 

 

 

もはや稲川淳二さんみたいになっていますが、

これはこれで、執筆ジャンルを増やすのもあり?

と思うようにします(笑)

 

ちなみに稲川淳二さん

芸能記者時代に何度か取材したことがあります。

 

ご自身もさまざまな体験をされているし、視聴者や関係者の体験談も集めていらっしゃる。話を伺いながら、「わかるわかる」と頷く場面もよくありました。

(不思議なのが、取材の時に必ず現場で機材の不調が起きたり、会場で事故が起きたりしてましたアセアセ

 

普段書いている原稿とは毛色が全然違いますが(笑)

もうしばらく、新ジャンルも頑張ってみます鉛筆

 

※コティマムは昔から不思議な体験をよくしていますが、

心霊・スピリチュアル系ビジネスには懐疑的です。