先日、漫画が描きたくなったなーペンタブ買おうかなーと思っていたら
ちょうどというかなんというかマウスがぶっ壊れました。


ペンタブをマウス代わりに使っている友達がいるので
私もそうするか、とペンタブ買いました。


ペンタブさえあれば気軽に漫画が描けるなーと思っていました。
はい、私デジ絵なめてました。


絵を描くどころかまともな線の一本も描けやしねぇぇぇ!!


己の不器用っぷりに絶望しかかったのですが、
楕円を描いて形をぐぬぐぬいじって下書きに沿わせるという
やり方を思いつきました(CLIP STUDIO使ってます)。


描くというより作るといった方がいいような方法ですが
線が綺麗なのでまぁいいか、とぐぬぐぬしていました。



430-01


色塗りとセリフは昨夜やりました。



で、こんな絵を描いて(作って)いる途中アメブロからメッセージが。
「『マンガにしてみた。』にマンガを投稿すると(奇跡が起これば)
液晶タブレットが当たる(かもしれない)よ♪」





液タブだとぉ!!




まともな線も描けないくせに液タブに釣られて一本描きました、漫画。


Let's投稿キャンペーン byマンガにしてみた。




はい、描きたくなったというのはクロちゃんが楽しそうに
ぼよよんと遊んでいる漫画です。


いつもチラシの裏にこんな落描きしています。


ぼよよんに目覚めたクロちゃんがぼよよんを極めるべく修行に励み、
やがてはぼよよんの頂点へ昇りつめ“ぼよよんクイーン”に君臨する、
そんなストーリーを予定しています。うそです。


ベクターレイヤーの意味すらわからず描き始めましたが
習うより慣れろといいますか、ソフトの使い方なども
少しずつわかってき…たかなぁ?いやまだ全然だなぁ。


「クリスタ ラスタライズできない」とか
「クリスタ 曲線定規 使い方」とかググり、
何故か進撃の巨人の世界に迷い込んだりしつつ描きました。
あ、全巻読んでます。


430-02



垢ぬけない色遣いだなー。
プレビュー見ると恥ずかしさがじわじわ来ます。


絵を描く以外に使うならやっぱり私はマウスの方が使いやすいです。
三つあるから一つあげるね、と友達がマウスをくれました。
ありがとうありがとう。