具合の悪いサムちゃんをキャリングバッグにおっ込め
バス電車タクシー乗り継いで行きつけのお医者さんへ。
一晩入院させてもらえることになったので急いでドルショへ。
今回はキャンセルだな、と諦めていたのですが
そんなわけで行けることと相成りました。
浜松町駅に着いた時はもう12時半を回っておりました。
都産貿に入ろうとしたら既に帰る人達とすれ違い。
待って、そんなに早く帰らなくても…。
それでもきっと来られないよりはずっといいはず。うん。
そしてうちで看病しているより(注射だけで帰るはずだった)
お医者さんに診ていただいているほうが絶対安心だ。
背中から汗を噴き出しながらセッティング。
段差を作ろうとせっかく箱だの切った段ボールだのを用意しておいたのに
ガムテを忘れるなんてどんだけグダグダだよ。
ま、無理矢理なんとかしました。
「お手伝いしますよ」ってなんて親切なお隣さんなんだ。
とりあえず布を敷いて商品だけは置いた状態で
ディスプレイ(ってほどじゃないもの)をやっておりました。
そんなアヤシイブースで恐らく余裕のない顔でテンパっているにもかかわらず
いきなり二着も買ってくださった親子様、ありがとうございました。
やっぱり来てよかった~と思いましたとも。

ごめんよ、1号さん。
本当は素朴なレース地のブラウス(簡単なやつ)を
作ってあげたかったんだけど、失敗作の丈の短いスモックしかなくて。
次は人目を引くようなゴォジャスなドレスを着せたいです。
一人参加で商品も残っているのであまり出歩けず
(終わりの方は歩いてましたけどね、お隣さんありがとうございます)
撮ったのは近場だけ。
リカちゃんキャッスルで気になった美少女をピックアップ。

パレットF。茶髪もいいなぁ。
おまけに縦ロールだぜ。

プルルンちゃん。
この可愛さ、どーしよう…。
地味なんですけどね、地味なはずなんですけどね、シーナって。
なにこれ綺麗。
青い睫毛なんで好き嫌い分かれるかもしれませんが
私はジェニ系で一番惹かれました。
今回は斜め向かいのちゃむりの森。
皆さん頭になんか乗っけてます。
こちらでお菓子を頂きました。
「大阪新名物面白い恋人」ありがとうございました。
あ、北海道の有名な…と思ったらほんのちょっと違いましたね。
うちのちゃむり助八もかぼちゃコスで連れて行けばよかったかな。
助八といえばお庭番頭藪田助八が死んでしまったので
もう時専チャンネルの暴れん坊将軍見なくていいや。
一番目立ってたハロウィンちゃむり。
いいなーこれ!
助八にもヅラ被せてみよっか。
やっちゃったよ。
大きさが合わないんで収まりが悪いですね。
今回の戦利品その他。
ドルショで買ったのは植毛用のサランだけでした。
ウィッグはこの会場で私のものになったというか、
その顛末についてはまた今度。
帰りにアキバへ寄ってお買い物。
カスタム用のスプレーにき、きじゃなくてめ、めんたまにお靴。
スタンドも欲しかったけど値段にびっくり。
前にイベントで千円で売っているのを見たことがあったため
そのくらいで買えるものとばかり。
靴、私のスニーカーと値段変わんねーなー、くそー!でもせっかくだし。
DD用は選択肢がなくてあんまり応用が利かなそうなやつですが。
ケースから出してもらってレジに行ったあたりで
あっちの通販だのこっちのあれだのの方が安いことに思い当りました。
まぁいいや、いいです。可愛いもんな。
遅い時間に入ったわりには売れた方かもしれません。
売り上げはサムちゃんの治療代に消えました。
いいの、サムが無事ならそれで。
料金をものすごくおまけしていただいて更に療法食までいただいて、
F先生、本当にありがとうございました。
次は26日のリカちゃんキャッスルサンクスフェアみんギャラです。
やっとちょっと動き始めて今日型紙作って布を切りました。
果たして出来上がるのか、どうぞ結果を見にいらしてくださいませ。
そして今回いらしてくださった方々、ありがとうございました。