あれ?
ドルショ27ってホントに明日でいいんだっけ?
と、思わず公式HPを見て確認してしまいました。
そんな素敵な今宵、皆様いかがお過ごしでしょうか?
いつもながら告知激遅の瑠璃玉でございます。
と言いたいところだがメンテの所為だぞ。
お陰で睡眠時間が~!
はたしてこんな時間に見てくださる方がいらっしゃるんでしょうか?
相も変わらずDDサイズに悪戦苦闘していたため
いつにも増して商品数が少ないです。
その悪戦苦闘の結果がこれ。
YUWA生地の予定が裾のこれ(ブレード&リボン)を
やりたくてブロード無地に変更。
いや~布食うわ食うわ。
けっこう上品にまとまったんでないかな。
顔が変わったことに気付いたアナタは鋭い。
なんか可愛くないので描き替えてみました。
あんまり変わらないか。
後ろのウエストリボンがポイント。
これ↑の直後、面倒で後回しにしていた
リカちゃんの帽子を作ったら数分で出来ました。
いい!やっぱり1/6はいい!
このサイズに慣れるとリカジェニ服の作りやすさがよくわかります。
簡単とかいうのではなくて、
布を広げるスペースが少なくてすむとか
縫う距離が短いので手縫いも苦にならなくなるとか
掌で出来るから扱いがラクとか
そういった良さに感動すら覚えました。
明らかに1/6を縫うスピードが上がっています。
1/3にもいいとこはあるんですけどね。
胸元の共布フリルなんて大きいサイズじゃなきゃ難しいし。
やっぱりリカちゃんは可愛いわ。
自画自賛になってしまうけど似合ってるざんす。
こちらはジェニーサイズ。
最近はあまり使わなかった別珍使用。
以前作ったゴォジャスなファーセットと合わせて販売。
モデルはモネ・エリー。
DD用にと買った布でしたが、あまりDDには似合わないかもな、
ってんでジェニーサイズに変更。
日数がないのに何着も作れんのかいな?
と思ったのですが案外出来るもんで7着完成。
…オカン風味?
レトロモダンロリータだと思ってくださいまし。
モデルを誰にするかちょっと迷いましたがシェリーに決定。
それでは明日、都産貿でお逢いいたしましょう。
ブースは3階のB‐18 「冬薔薇館」にて。