これ貴更一人に作るつもりだったんですよ、始めは。
でもこの白地に白プリント布の大きさが半端だったんですよ。
リカジェニの何かにするには小さすぎるし、
この際ついでにやるかと裁てるだけ裁ってみたら7着。
イメージとしては初代貴更が着ていたモノクロのシリーズ。
デザイン全然違いますが。
ちょっと生意気な感じにしたくて、
ウエストのリボンは正面でなく横っちょにしました。
めんどくさかったです。
よせばいいのにヒラヒラして可愛いだろうと
スカートをバイアスにしたもんで縫いにくいし
小さいからミシンじゃやりにくくて手縫い部分が多かったし。
販売はこのうち4~5着になります。
こちらは展示用。
何年か前に作ったものを手直ししました。
もともとはDSAJとノーマル兼用サイズ。
DSAJに着せるとフィット感はいいけどハイウエスト、
ノーマルに着せると丈はちょうどいいけどバスト・ウエストがゆるい。
それを見ごろのダーツをギャザーにし
ウエストを詰めてノーマルサイズに。
ほどいてびっくり、さすがおうち用。
こんな凝ったことやってたのかと自分で感心してしまいました。
フリルの裾が細い三つ折になってました。
普通はそんな面倒なことはせずにピケでほつれ止め処理をします。
見返しが透けないように襟と襟飾りに沿った形になっていて
しかも縁を折り込んでまつり付けてあります。
よく見ると上スカートが円形になっていて
ほわっと丸みが付くようになっています。
残念なのは糸調子がゆるいこと。
ミシンを修理する前の作品なので縫い目も汚い。
上スカートの押さえ縫いだけは直しましが
フリルも全部ほどいて縫い直したかったなぁ。
後ろはリボン。
私がよく作る形です。
意味もなくバイアスになってました。
これは直線裁ちでいいのに。
凝り方間違ってるぞ~。
モデルはNJ通販エリカ。
初代とほぼ同じ彩色で白肌が出るの待ってたんですよね。
イベントではマリーンが着る予定の服ですが、
髪色といいアイカラーといい、エリカの方が似合ってるみたいです。