またGペンです。
色を付ける時間がないのと
ペンを使うのが楽しいのとで。
「大江戸捜査網」がよく話に出てきますが
特にファンってわけじゃないです。
時間帯の都合でよく見るもんで。
テーマ曲はすご~く好きで着メロに使ってます。
今は里見浩太朗の伝法寺隼人編ですが
私はどちらかというと杉良の小弥太派。
でも一番は井坂十蔵。
時代劇等についてよくウィキペディアで調べたりするんですが
意外な人が意外なところで活躍しているのを発見します。
井坂十蔵役の瑳川哲朗がゴルゴの声を
あてていたということをわりと最近知りました。
かなり前にテレビで見たはずなんですが。
同じく「コブラ SPACE ADVENTURE」のクリボーが
睦五朗(悪役率67%)というのも意外でした。
テレビ版の小林清志のイメージが強かったもので。
こちらも一度は見たはずなのに…
と思ったら時代劇をよく見るようになって
まだ四年経ってないんですよね、私。
ゴルゴやコブラを見た頃はまだ
時代劇によく出る俳優なんて知らなかったんですよ。
モロボシ・ダン=森次晃嗣の顔も最近覚えました。
そういえば死神博士(は見たことないけど)
天本英世は子連れ狼に出てましたね。女役で。
そうそう、忘れちゃいけないのが日本一の特撮ヒーロー宮内洋。
「吉宗評判記 暴れん坊将軍」の初代御庭番。
「続・三匹が斬る!」や「大江戸捜査網(松方弘樹版)」にも
ズバッと参上、ズバッと斬られていました。
そして藤巻潤。
「電撃戦隊チェンジマン」の伊吹長官もまた
数多くの時代劇に出演しているんですよね。
もしも錦様(萬屋錦之介)が本人の希望通り
仮面ライダーに出演していたら
それはそれで伝説になったかもしれません。
でもちょんまげ和装じゃない錦様なんて見たくない…。
- ちょんまげ天国~TV時代劇音楽集~/テレビ主題歌
- ¥1,502
- Amazon.co.jp
- 快傑ズバット DVD BOX
- ¥64,900
- Amazon.co.jp