府中での皐月賞
当初予定より1週遅れ、府中開催での皐月賞が明日行われる。
1番人気はサダムパデックになるみたい。
弥生賞を勝ってるし、府中コースは東スポ杯での実績もある、妥当なところ。
すんなりなら、この馬か。
とは思いながら、2歳から注目のナカヤマナイトの単勝での勝負とする。
2歳時のレースとしては、レベルの高かった「ホープフルステークス」は2着ではあったが、ハナ差
で勝ったベルシャザールには次走の「共同通信杯」で雪辱を果たしている。その時の勝ち方も狭い内
を怯まずについてのもので見どころがあった。
ベテラン善臣先生のG1勝ちを期待する。
馬連で買うなら、相手はサダムパデック、ダノンミル、ステラロッサと見る。
オルフェーブルは走り方から、中山向きとみて軽視する。
前回の府中での皐月賞の時はまだ枠連の時代、実際に生で見ているのだが、1-8できまり、
一か八かで1-8勝っておけば良かったと悔やんだのを覚えている。要は馬を見ず、ルーレット
のようにしか競馬を見ていなかった若いころの苦い思い出のレースであった。
ところで、本日の府中の初日、本来は逃げ馬が残るところ、内枠の馬に差されるパターンが目立った。
明日もこのパターンかも。
1番人気はサダムパデックになるみたい。
弥生賞を勝ってるし、府中コースは東スポ杯での実績もある、妥当なところ。
すんなりなら、この馬か。
とは思いながら、2歳から注目のナカヤマナイトの単勝での勝負とする。
2歳時のレースとしては、レベルの高かった「ホープフルステークス」は2着ではあったが、ハナ差
で勝ったベルシャザールには次走の「共同通信杯」で雪辱を果たしている。その時の勝ち方も狭い内
を怯まずについてのもので見どころがあった。
ベテラン善臣先生のG1勝ちを期待する。
馬連で買うなら、相手はサダムパデック、ダノンミル、ステラロッサと見る。
オルフェーブルは走り方から、中山向きとみて軽視する。
前回の府中での皐月賞の時はまだ枠連の時代、実際に生で見ているのだが、1-8できまり、
一か八かで1-8勝っておけば良かったと悔やんだのを覚えている。要は馬を見ず、ルーレット
のようにしか競馬を見ていなかった若いころの苦い思い出のレースであった。
ところで、本日の府中の初日、本来は逃げ馬が残るところ、内枠の馬に差されるパターンが目立った。
明日もこのパターンかも。