fuyusonamanのブログ -1252ページ目

胸&腕の筋トレ

胸の場合は腕と一緒に行う。

まずは横チェストプレスでアップ。そのまま縦グリップでチェストプレス終了。

続いて腕、ケーブルマシンを使ってケーブルプレス&ケーブルカールのスーパーセット。終わったらリストカール。これで腕がパンパンになってしまうので、もう腕を使うメニューはできない。

ということでラストはフライ、腕が使えない分いい感じに胸だけをオールアウトしてくれるのだ。スタジオのあとでキツくなってしまった場合は、ストレッチをやってからフライでもOK。これで終了。


筋トレ方法

9月~2月のオフ期(増量期)は週2~3くらい、3月~8月のオン期(減量期)は週3~4コナミのジムで行う。オフ期・オン期は年の半分で分けている。ということで今は減量期です。

食事もご飯・パン・パスタ等炭水化物はすべてカット。外食の際はご飯抜きの単品注文。

コナミもコンバット・アタック・パンプ・・・とスタジオプログラムがメイン。有酸素運動を有効にするには空腹である必要があるため、ジムの前に食事は厳禁。しかしそれでは持たないのでアミノ酸を摂取する。

後はプログラム次第。余裕があれば筋トレをやってからスタジオ、時間ギリギリであればスタジオが終わったあとに筋トレ。

セオリーは筋トレをやってから有酸素が普通であるが、減量期ではそこまでこだわる必要はない。時間を有効活用しようということと、筋コンということを踏まえているからだ。むしろ筋コンで汗がドバドバ出るからこっちのほうがいいように思われる。

反対にオン期では筋トレがメインとなるため、疲労した状態でやるのでは意味がない。つまり無酸素→有酸素となる。


久々の

横浜のAMさんが復帰したので逝ってきた。辞める前は予約が困難だったが復帰したてなのでまだOK。今日はプレイをサクット逝って来た。ということで一発。

その後は横浜コナミだ。イントラさんがだいぶ変わったみたいで時間から見てとりあえずはコンバット。アタックは間に合わなかった。コンバットテックの前に時間が多少あったのでストレッチをしてから腹筋&チェストプレス。

今日はミックスだったようで古いナンバーばかりだった。もちろんその後はボディパンプ。トレーナーの人に代わったらしく盛り上がりにいまいちかけた感じだったが、内容はばっちり。

ドンキーでハンバーグを食べて帰宅。