青々としげるさつまいもの葉っぱ🌱
たくさんのさつまいもがとれそうに見えますが

試し堀りしたら小さくてまだまだ掘る時期じゃないし、根本の茎を見ると細っこいのが多くて芋も小さいんだろうなと想像できる感じ![]()
もう10月下旬でこんな感じなので、今年は収穫が少なそうです![]()
![]()
取り敢えず、一株育ってそうなさつまいも収穫して天ぷらな晩ごはんにしました![]()
味は甘くて美味しかったです
ちなみに我が家の天ぷらでえびやイカは高級版でいつもはちくわ、さつまいも、さつまいもの葉、大葉などです
さつまいもの葉は芽を収穫し、天ぷらか空芯菜のような炒め物へ
柔らかい部分なので結構美味しいですが、炒め物はたまに硬いのがあったりで微妙な時もあります💦
後はニラも冬になると枯れてしまうので収穫してせっせッと冷凍保存
ニラは彩に使える&ちょっとずつ取り出して使えるので便利です


