今年、上の子は双葉を観察するために学校でヘチマを育ててました🌱
いらなくなったため、牛乳パックに入ったヘチマの苗を持ってきたのが6月辺り。
植えるところがないため、アケビを這わせているアーチに一緒に這わせていたらみるみる大きくなり、バラや桃の木にも絡まりだして収拾がつかない状態に
面倒なので、放置続行していたら大きなヘチマの実ができました
今どきなSDGsヘチマたわしを作ろうと思います半月屋根のある外で放置して、茶色くなったら、パリパリになった皮をはぎ、実を振って種を取り出したら完成になるそうです
簡単そう
できたら、また報告します👋