小学校で子供たちが硬筆をやっているため6〜8Bのえんぴつが必要でドンキへ🚶
2Bより濃いえんぴつ見つからず、でも1本10円の2Bのえんぴつが販売されていたため、これはお安いとせっせとセルフレジで30本を1本1本ご購入![]()
後日、小さめのセリアに行くもこれまた、2Bより濃いえんぴつなし✏️
しょうがないので小学校御用達の文房具屋で
1本125円で購入しました![]()
数日してダイソーがあるモールに用があったため、なんとなくダイソーに寄ってみたんです🚶
B6のえんぴつなんてないでしょと思っていたら、
あったんです
2Bのえんぴつ 12本 110円
6Bのえんぴつ 10本 110円
ドンキで一本11円(税込)のえんぴつを喜び勇んでセルフレジで一本一本バーコード打ちし、買ったのはなんだったのか![]()
6Bのえんぴつにいたっては10分の1のお値段💰
さすがに書き心地が違うよね〜なんて思って、上の子に聞いてみましたが、
「書き心地いいかなぁ〜、よくわかんない」
の一言が
今度、文房具を購入する時には大きめの100均覗くよう心がけます
