私がパートに行っているため、下の子は週一で放課後デイに通い、後は学童対応をしてもらっていますが、学童は90人くらいの大所帯で保育園でトラブルがあった子たちも在籍しているため、
よく「行きたくない」と喋っており、悩ましく思っておりました
そんな中、支援級に行くことになった下の子
学校でのトラブルも見えて来ました
理解力が乏しいのと特性があるため、クラスや学童に馴染めない様子もわかったことだし、放課後デイ一本に絞ろうと考えています
本当はいろんな子と接することで社会性が身につくし、学童の先生も下の子に理解を示してくれてるので迷いましたが、やっぱり大人数だと目が配れない時もあるし、なにより子供は放課後デイを気に入っている
早速、市役所に行ってデイの日数を増やしてもらえるよう申請してきました
6月から放課後デイ一本
デイが嫌だと言われる不安もありますが、この判断が吉とでることを祈ります🙏