血液検査の結果、白血球も問題なくっていうか9,400もあって無事初ハラヴェンしてきました。点滴時間が短くて、吐き気止めの点滴と合わせても30分。今日は初めてだからゆっくり落としたらしいから、来週はもう少し早いかも。
気になる副作用は、骨髄抑制、脱毛、末梢神経障害、消化器症状(吐き気、口内炎、下痢、便秘など)味覚障害等々。骨髄抑制が来週あたりに出るから、38℃くらいの熱が出たらすぐ病院にとの事だった。あとは先生が説明書見ながら話してくれて、「これも脱毛しちゃうんだなぁ」って言うから、「先生、もう抜ける毛がないですよ(泣)」って言ったら爆笑だった。だってもう髪も眉毛もまつ毛も鼻毛も下もワキもどこもツルツルなんだもん。少し腕毛はあるくらいだな。あとは口内炎予防で、点滴中に氷をなめているように指示が。先生いわく以前に、脱毛に効果的と聞いてアイスキャップをしたけど効果がなくて止めたのだとか。やっぱり髪はまだ当分ダメなのね。
さて、血液検査の結果で腫瘍マーカーが先月よりもさらにUP↑CEA,CA15-3両方とも3けたに。主治医は、あまり気にしてないみたいだけどやっぱり気になるね(^^;ハラヴェンの効果みるにはいいのかな? 明日からまた仕事。5日連続出勤予定。大丈夫かな?やっぱり無理なのかな?主人の言う通りにしたほうがいいのかな?ちょっと弱気になってしまった(>_<) Android携帯からの投稿