どうなるのかな | のんママの再発乳がんブログ

のんママの再発乳がんブログ

2008年左側全摘手術後ホルモン治療中の2011年12月に鎖骨下リンパ節などに転移。2012年12月癌性胸膜炎で現在休職中。左側の肺に胸水が溜まっていますがとりあえず元気です。治療や日々の出来事、愚痴もあります。


 来月1日から仕事に行きます。昨日、店長から電話がありました。最初は3時間くらいからと言ってたけど、4時間でという話。POP作りの作業と言ってたけど、商品の見切り作業をするということ。4時間も、午前中ではなくて夕方からの出勤だと言うこと。
だいぶ話が違います。でも、働きたいからそれは受けなければならないでしょうね。実際に働き始めてどうなるかわからない部分があるので(体力的なものとか、新しい抗がん剤の副作用とか)店長にしても、私にしても手探り状態だと思います。明後日には、勤務シフトが出来上がるので、それを受け取りながらちょっと面談してきます。病気の事もきちんと話してこなきゃダメだよね。どこまで話すのがいいのだろうか?
  
主人は、私の今の状態を見て「本当に働いて大丈夫なのか?」と言います。
最近、胸膜に転移したところが痛いとか、そこがしこりになってると言うと
なんで言わないの?だって。いやいや、それ言ったから先生が薬変えるって決めたんだよって話したはずだけどね(^^;聞いてるようで聞いてないね(^^;もしかして、もっと痛いとか具合悪いってアピールしなきゃダメなのかな?まぁ、主人は私が治ると思っているところがあるので、癌で痛みがあるとか認めたくはないのでしょうね。主人には、仕事は行ってみてどうにも身体に負担になるようならもう休むではなく辞めると思うと言いました。本当に、働きたい気持ちはあるけど(お金欲しいしね)身体がね(^^;って感じです。                                              それにしても、再発乳がんが完全に治るとしたら奇跡なんだろうか?                                         Android携帯からの投稿