両立 | バンビもママになれるかな!?

バンビもママになれるかな!?

結婚2年目アラフォー主婦です。 旦那くんと二人もイイが、やっぱりママになりたい!!
日々の出来事や思ったことを気ままに綴っていきます。

仕事と治療の両立


ベビ待ちのみなさん、仕事と治療を両立させている方結構おられますよね。


私、医療機関で受付の仕事をしております。


小規模な為、スタッフの数も最小限。 なので、突然の休みなど到底とれない・・・あ~あ


Boss(院長)は気性が激しいタイプ。 たとえ1週間後の休みであっても、Bossにとっては突然になり、ギャーギャーわめきだす怒

その為、本当は言いたくなかったが、仕方なくBossには治療の事を話した。

(治療の事を話したのは昨年末)



その時、今の治療(AIH)をステップアップ(IVF)する事になれば、突然休んだりとか、連休取ったりとか遅刻したりとかあると思うと伝えていた。 私自身まだ未知の世界なので、どういうふうに治療が流れるのかわからないので、ハッキリは言えないと伝えた。



ところ・・・


おばちゃん治療の事は分かったわ、でも、突然休むのは困る・・・」  と。


その時はそれで話は終わりました。



前病院では、AIHも8時からやってくれていたので、AIH後も遅刻せずいつも通り出勤できていたのですが、今の病院になり、AIHの日はどうしても1時間は遅刻してしまう。

Bossには伝えていたので、月1回の遅刻も何も言われませんでしたが、そろそろIVFになりそうだしどうしたもんかと考えていた。



先月くらいだったかな、Bossから呼び出され治療の事を聞かれた。



うちの病院、正社員スタッフは私を含め5人。(全女性) その中の1人には治療の事は話しているのだけど、他の人には言っていない。

Bossは、皆にカミングアウトしたらどうかと私に言ってきた。



は??  年末にBossに話した時に、他の人には言いたくないと言っていたのに・・・



自分は、「あなたの事を考えているのよ!」 的だけど、こっちとしては、言いたくないと意思表示をしているのに、とんちんかんな事言わないでよって感じです。怒る



おまけに、「何故言えないの??  その、言えないという気持ちが私には分からない。」だってさ。



おまけの、おまけに、、、 「みんなに言えば、フォローもしてくれるし、自分も気持ち的に楽になれるのに・・・        (不妊に限らず)いろいろある人で、みんなに言わず、隠して自分の中だけでやろうとする人。 そういう人はバカだと思う。 自分が思うほど、人は聞いてもそんなに思わないもんだ。 





ブチ切れ寸前・・・ 爆発



いい加減にしろ!! 怒る 




ちなにみ、Boss、性別でいうなら女性!!ええー   性別が女性というだけで、女性の気持ちがわからない人・・・



イヤになってくる・・・  私が考えすぎなのかな? ガックリ・・・