アドリア海の真珠・クロアチア旅日記、前回の続きです。
ドゥブロヴニクの旧市街は城壁に囲まれた小さな街。
さすが世界遺産。開門と同時にすごい人!
ロマネスク様式の回廊が美しいフランシスコ会修道院。
世界で3番目に古い薬局が併設されています。
世界最古の薬局はフィレンツェにあるサンタマリア・ノヴェッラ。日本でも展開してますね。
で、3番目はここ。
じゃあ、2番目はどこなんやろ?
ケーブルカーに乗って、旧市街の裏手にあるスルジ山の山頂へ。
空と海の碧さに言葉を失う。
天空のレストランでこんな景色を眺めていると、これ以上の贅沢は無いような気がしてくる。
旧市街に戻ってブラブラと街歩き。
メインストリートから一本入ると、雰囲気の良い路地の宝庫!
路地フェチにはたまりませんなー。
この階段、どこに続いているんだろ。
階段の上で振り向くと、こんな景色が切り取られて見える。
路地裏で見つけた刺繍のお店には、可愛い民族衣装のディスプレイ。
気持ち良いオープンテラスのレストラン。
彫刻好きならいちいち足を止めてしまうハズ。美しいレリーフがいっぱい。
旅の最終日はドゥブロヴニク観光のハイライト、旧市街をぐるりと囲む城壁の上をお散歩。
コレコレ、この景色を見るために、遠路はるばるやって来たのです。
オレンジ色の屋根がギュッと詰まった宝石箱
まるで絵本の中の1ページ!
この海を渡れば、向かい側はイタリア。
そこには私の好きな街並み不動のNo.1、フィレンツェがある。
あぁ、行きたいなぁ、フィレンツェ。。。
・・・などと呑気なことを言ってる場合やない。
6月からは新しい職場、まずは仕事を覚えなければ。
まとまったお休みなんて、少なくとも5年、いや10年はとれないかも。
それまで元気で働いているかどうか分からへんけど。
そして帰国後。
この旅で使ってしまったカードの額を計算し、今年後半は決して無駄遣いすまい、と固く心に誓う私なのでした。
(いつもこのパターンの繰り返し・・・(゚ー゚;)
<オマケ>
城壁散歩中の1枚。嬉しそうです^^