仕事でほぼ1日中パソコンの前に座っていると、目に刺すような痛みを感じることがある。
家に帰って目を休ませれば良いのだけれど、こうして駄ブログなど書いたりするので、ますます目が疲れてしまう。
というワケで、JINSでPC用メガネ なるものを買ってみた。
有害なブルーライトを50%カットしてくれるらしい。
私は視力が良いので、メガネをかけるのは初めて。
早速メガネの端を指先でちょっと持ち上げてみたり、スネオのママ風に
「なんざんす?」
と小声でこっそりつぶやいてみたりする。
わー、なんか楽しーい ≧(´▽`)≦ (ヒマ人か。)
使い始めて1週間。
劇的な変化は無いものの、気が付けば目薬をさす回数が減っているので、それなりに効果はあるような気がする。
私のメガネ姿を見た部長が一言。
「おぉ、ほんまもんのインテリ秘書みたいやん。」
(おや、本物のインテリ秘書のようですね、の意)
たった3,990円のプチプラで、
パッとしない女 → デキる女
にイメチェン可能とあらば、購入しておいて損はないアイテムであると言えよう。
<オマケ>
来年3月から7月まで、ロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館で開催される英国のミュージシャン デヴィッド・ボウイの大回顧展、David Bowie is。
博物館のHPには既に展覧会の特設ページ
ができている。早っ。
ステージ衣装や手書きの歌詞、写真、私物の楽器etc、展示される300点の殆どが初公開とあって、キュレーターさんの気合の入れようがうかがえる。
行きたいなぁ・・・と思っていたら、今度はローリング・ストーンズが今年の11月に、NYとロンドンでバンド結成50周年記念ライブをやる、という情報が入ってきた。
こ、これも行きたいっ・・・と思っていたら、今度はモダンデザインの父 ウィリアム・モリスの美術館が改装を終えて再オープンしたというニュースが。
海外の情報に簡単にアクセスできる時代なので、行きたい場所が増えすぎて困る。
僅かな情報をもとに、あれこれと想像を膨らませていた時代が懐かしいなぁ。。。