先日、梅田の大阪ステーションシティ で開催された壁飾りの講座に行ってまいりました。


ビタミンカラーのドライフラワーやプリザーブドフラワーを使って、春らしい壁飾りを作るというこの講座、応募者が多くて抽選だったそうですが、くじ運だけは良いのです、私。


グルーなど道具の説明の後は、


「自由に作ってくださいね~」


という感じで、最初はとまどいましたが、作っているうちに思わず没頭。


1時間半ほどかかって何とか形になったかな?と思ったものの、講師の先生から


「少し淋しい感じがするので、モスを使って隙間を埋めると良いかもしれませんね」


というアドバイスをいただいたので、帰宅してから持ち帰ったモスを貼り付けて出来上がり☆


手芸工房☆冬の星



フレームの後ろに結んだリボンにカードを飾ることができるので、名刺をはさんでみました。


手芸工房☆冬の星

講師の先生がおっしゃった通り、モスを使うと横から見てもボリューム感がありますし、ナチュラルな雰囲気になりますね。


手芸工房☆冬の星


自分の名刺を飾っていても意味が無いので、大好きなイラストレーター・ダテカヨコさんのお気に入りのポストカードを飾ることにしました。


手芸工房☆冬の星


壁飾りの色合いとダテさんのイラストがリンクしていて良い感じ☆


手芸工房☆冬の星


講師の先生の見本とは全然違うものになりましたが、本人的には大満足◎

お部屋にこんなビタミンカラーの壁飾りがあると、眺めるだけで明るい気持ちになれますねチューリップ黄