大好きなテキスタイルデザイナー・画家の伊藤尚美 さんのアトリエが、先月大阪のウツボ公園近くにオープンしました。


ATELIER to naniIRO


3年ほど前に彼女のテキスタイルを使って作ったワンピースは、今年の夏もヘビロテの予定。


手芸工房☆冬の星


ウツボ公園の界隈には、オーナーさんの個性が色濃く反映されたオシャレなセレクトショップや雑貨店、カフェなどが多く、大阪でも人気のエリアですが、レトロビルの2Fにできた伊藤さんのショップ兼アトリエも本当にステキ空間で、店内は女子で一杯!


あちこちから

「かわいい~ラブラブ

という声が沢山あがっていました。


かわいいと言っても甘すぎず、ドライフラワーを沢山使ったディスプレイがノスタルジックな雰囲気で、古いビルにとてもよくマッチしていました。


ドライフラワーと言えば、先日買ったお気に入りがコチラ。


手芸工房☆冬の星


玉造にある生活雑貨のお店、22家(にこにこや) さんで見つけたもので、高さ5cmくらいの古いガラス壜にドライフラワーが閉じ込められています。


こちらはnijiiro さんとおっしゃる三重の作家さんの作品で、普段はご夫妻で家具のデザイン・制作や古道具の買付・販売をなさっているそうです。


手芸工房☆冬の星


手のひらサイズがかわいいこの作品、


「自分でも作れそうやん。」


なーんて思ったら大間違い!!


まず適当なサイズの古いガラス壜を見つけるのが大変ですし、中に入れる植物の種類や色あわせにセンスの有無が表れますからねー。

まずもって私には無理です。


ガラス壜で思い出したのが、Palm というファッション誌の表紙。

ガラス壜に女の子とドライフラワーが閉じ込められています。

手芸工房☆冬の星


このPalmという雑誌、写真のクオリティが恐ろしく高く、初めて目にしたときは衝撃でした。


初期の頃は主にセレクトショップなどで販売されていたので、外国の美術書かと思ってしまったほど。

ロシアや東欧系のモデルさんが多くて、とにかく美しい雑誌です。


そして広告が載っていないのもポイント高し。現在は大きな書店なら扱っています。


この雑誌、HP も素晴らしくオシャレでかわいくて、独特の世界観にいつもウットリしてしまいます。



<オマケ>

玉造の22家 さんでは、3月25日まで


「あたたかな居場所 なつかしい時間」


と題されたオープン3周年の記念展を開催中。


陶芸やガラス、空き缶など、7名の作家さんが作った「お家」をテーマにした楽しい展示で、お買い得物件も多数並んでいましたよhouse


<オマケその2>

ホワイトデーにチョコのお返しを頂戴するのがいつも楽しみ。

でも、同僚や上司にとっては、メンドクサイ習慣なのかも?と少し心配。

実際のところ、どうなんでしょうねぇ??