先日とってもかわいいネコのボタンを見つけました。
素材は水牛の角。大きさは2cmくらい。
ネコをこよなく愛する私は迷わず購入。
どうやって使おうかなぁ・・・
と1週間ほど考えた後、手編みのミニミニ・バッグに入れてピアスを作ってみることに。
バッグに入れるとせっかくのかわいい姿が半分隠れてしまうので、もう片方はそのまま使用。
出来上がりはこんな感じ。
100円玉と並べてみると、大きさが分かりやすいでしょうか。
早速「にゃんこ先生NEO」と命名
ちなみにNEOはギリシャ語で「新しい」という意味のよう。
新しい、という意味を持つ言葉だと、ラテン語が語源のNOVAというのもありますが、NOVAだと英会話スクールを思い出してしまうのでボツ。
自分の作家名を決めたときには
絶対に日本語で。
と強くこだわっていたにも関わらず、何故にココで横文字が?と問われると、返す言葉もございませんが。。。
こちらは初代にゃんこ先生シリーズのブローチとネックレス。
にゃんこ先生NEOには他にもファミリーの皆様がいらっしゃいますので、また後日紹介させていただきたいと思います
<オマケ>
私がついつい買ってしまうもののひとつに石鹸があります。
ギフト用なら見た目も美しく、ラッピングもとっても素敵なステンダーズ さんが何といってもオススメ。
(写真はonline shopから拝借)
自分用で最近気に入っているのは、フランスのペイザンヌ というロバのミルクを使ったオーガニック石鹸。
ロバミルクは美容や健康にとても良いのだそうです。
ローズウッドやラベンダーなど、エッセンシャルオイル入りのものもあって、とっても良い匂い。
ロバって何だか存在自体に癒される気がいたします