現在、西宮市大谷記念美術館 では、恒例の「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」 を開催中。


もう20年以上、ほぼ毎年見に行っている大好きな展覧会なので、今年も会期中に足を運びたいと思っています。


そして、今日の会社帰りに訪れたのは、北堀江のアートショップ&ギャラリーART HOUSE さんで開催中の「裏ボローニャ展Ⅵ 1-ichi」


手芸工房☆冬の星


ボローニャ絵本原画展の入選作家さんたちのイベントで、今年は13名の作家さんが「1」をテーマにした作品を展示なさっていました。


そして何より嬉しかったのは、参加作家さんの中に荒川恵子さんのお名前を見つけたこと。


5年前にボローニャ展で作品を見て以来のファンなのだけれど、彼女はHPやブログをお持ちではないので、情報を得る手段が無く。。。


でも、これほど情報過多な時代だからこそ、webを通しての情報発信をされていない点に、かえって潔さや清々しさを感じたりもします。


本日、裏ボローニャ展の会場で購入した荒川さんのポストカード。

どれも可愛い~ラブラブ


手芸工房☆冬の星


そして、ART HOUSEの店主さんに、


「荒川さんのファンなんです」


とお話したところ、昨年の裏ボローニャ展に出展された彼女の作品を見せてくださいました。


昨年のテーマは「箱」で、彼女は箱の絵を描くのではなく、箱そのものを作品として作られたのだそう。

タイプの違う2つの箱があり、どちらにしようか迷った結果、選んだのはコチラ↓


手芸工房☆冬の星


印刷された作品ではなく、原画が使われています。


手芸工房☆冬の星

箱の中の小花柄のファブリックも荒川さんワールドで可愛いです。


手芸工房☆冬の星


ずっと好きだった作家さんの作品を思いがけず入手することができ、嬉しくて、嬉しくて☆

縁とか出会いって、本当に不思議ですね。


ART HOUSE さんの「裏ボローニャ展Ⅵ 1-ichi」は9月13日までです。

絵本好きな方は、ぜひ!



<オマケ>


手芸工房☆冬の星


↑これは5年前のボローニャ展に入選された荒川さんの作品の一部分。

会場で購入したクリアファイルを会社で愛用しています^^