長堀橋にあるフランス雑貨のお店パニエ さんに、ポワラーヌのクッキーが入荷したとのことで、早速買いに行ってきました。


ポワラーヌ は200年もの歴史を持つパリで最古のパン屋さんで、毎日長ーい行列ができる人気店なのだそう。

行列嫌いな(?)フランス人が並ぶ、と聞いただけでも人気の高さが伺えますね。

そして、クッキーもパンと同じ石窯で焼かれています。


見た目はこんな感じ(↓)でいたってシンプルですが、冷蔵庫で少し冷やすとバターの風味が引き立って、とっても美味でした◎


手芸工房☆冬の星


そのパニエのオーナーさんのオススメで、今日はポム・ド・片山 というカジュアル・フレンチのお店へランチに。

元々は豊中で25年続いた人気店で、最近長堀橋に移転されたそう。


白いしっくいの壁に素敵なランプが沢山飾られていて、明るい雰囲気の店内はちょっとカフェっぽい感じかな。


メインはお店の名物料理のジャガイモまんじゅう+天然鯛のポアレ+ラタトゥイユ。

ジャガイモまんじゅうは外はカリっと、中はふんわり~、味付けはしっかりフレンチで美味しかったです◎


手芸工房☆冬の星


が、ただ1つ残念だったのは、食後にミルクティーを頼んだところ、コーヒーフレッシュがでてきたこと。


ミルクの代わりにフレッシュを出すお店、本当に多いですね。そらならいっそ、メニューにミルクティーを載せなければ良いのに、と思ってしまいます。


コーヒーフレッシュはミルクではありません。


と、もしお店の人に言えたなら・・・クレーマー扱いされるのがオチかしら(;^_^A


それはさておき、お料理とパンは美味しかったので、次は夜に行ってみようかな、と思っています。