先週末、中崎町にある人気雑貨店nino さんの6周年記念イベント「にわにわの庭」 に行ってまいりました。


小鳥好きにはたまらない鳥の雑貨を集めた企画展や、1日限定の定食屋さん、ライブやカフェにバータイムまであるという、とにかく盛り沢山のイベントで、その中でも冬の星のお目当ては、カージーさんのキャンドルホルダーのワークショップ。


昨年の春に参加した際もとっても楽しくて、そのとき作ったキャンドルホルダーで毎週1回、日曜日の晩にキャンドルナイトをしています。


今回のイベントのテーマが「鳥」なので、カージーさんがご用意くださったキャンドルホルダーは鳥モチーフが多かったのですが、冬の星は昨年に引き続き「森」な雰囲気のホルダーをチョイス。


手芸工房☆冬の星


ご一緒したYuko先輩も私も、マーカーで色を塗っている間はしばし無言で集中。

空き缶に色を塗るというだけなのに、どうしてこんなに楽しいのか不思議。


出来上がったキャンドルホルダーに灯りをともしてパチリカメラ


手芸工房☆冬の星


Yuko先輩が選んだ鳥のキャンドルホルダーと並べて。

何故か2人ともグリーンをメインカラーにしています。


手芸工房☆冬の星


中々良い感じに仕上がりました☆

夜になってキャンドルを灯すと、より幻想的な雰囲気になって素敵なのです夜の街


が、同じテーブルで作業をしていた5歳の男の子が作った作品には、2人とも完敗でした汗

5歳児の感性というのは本当に素晴らしい!


人はいつから大人になってしまうんだろう。

冬の星は一体いつ、大人になってしまったのかな。