12月19日(日)に参加予定のOSAKAアート&てづくりバザール の出店パス&資料が届きました。
パンフレットに掲載されている作家さんの作品は、どれも個性豊かで本当に素晴らしいものばかり!
ワークショップやクリスマスライブ、カフェスペースも充実しているようで、回を追うごとにイベントが盛り上がってくるみたい。
冬の星の今回のブース場所は「え-10」。
会場出口側の奥の方のブースで、前回の出店時より更に分かりづらい場所のような・・・(^^;;
なんと今回は2日間で600名以上もの作家さんが参加されるということで、見に来てくださるお客様も全てのブースは回りきれないと思うのですが、少しでも多くの方に冬の星のブースに足を止めていただけるよう、あと1ヶ月コツコツ&ちまちま作品づくりを続けたいと思っています。
ハンドメイド・イベントでは毎回多くのお客様との素晴らしい出会いがあり、本当に幸せな時間を過ごすことができます。
でも、一度に沢山の作品を準備するのが結構大変。ムリがきかないお年頃ですので。。。
というワケで、来年以降はこのようなハンドメイド・イベントへの出店は年に1回程度にする予定。
ハンドメイド以外のことにも時間が使えるように。
今年は大好きな読書も全くできていないので、読みたい本が溜まる一方。
一体何から読めば良いのやら。
まずは今年の本屋大賞を受賞した冲方丁さんの天地明察 からかな。
そういえば、昨年の年末はイベントの作品準備に追われて、大掃除もせずに年越ししたなぁ。
まぁこれは、単に掃除が面倒くさかったから、という気もするんですけどね![]()

