私が20代の頃はワンレン・ボディコン全盛期で(今の20代の人はボディコンって言葉自体を知らないかも?)、毎日のように体のラインがピッタリ出るミニのスーツで会社に通っていたような気がする。

全く怖いもの知らずと言うか、何と言うか。


そんな私も30歳を過ぎてからは、ミニを着る機会が激減。


でも、ここ数年はずっとミニ丈のワンピースが流行っていて、

「こんな短いのん、着られへんっちゅーねんむかっ

と思っていたら、今年は久しぶりにロング丈に火が付いたようで、長身の私としてはひじょーに嬉しい。


マキシ丈ワンピ、キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

って感じですね。


で、早速着丈140cmくらいのマキシ丈ワンピを購入。


手芸工房☆冬の星-ワンピース


落ち着いた感じの色合いも好み。サラッと涼しげに着られそうです。

アメリカのブランドのようですが、タグは何故かアールヌーヴォー風↓


手芸工房☆冬の星-タグ


もう1枚、ちょっとレトロな感じの60年代風ワンピを購入。

こっちは着丈が90cmくらいしかないので、クロップドパンツにでも合わせるか。



手芸工房☆冬の星-ワンピース


流行にとらわれずに、長く着られるものを・・・

という考え方ももちろんアリだと思うけど、流行を気にしなくなったらオンナも終わり、という気がしなくもない。


ファッション業界やマスコミに乗せられてるのは承知の上で、やっぱり欲しくなっちゃうんですよねー、はやりものって。


<オマケ>

以前この記事 を書いたからだと思うのですが、最近「どうしてもフランス人になりたい」という検索ワードから私のブログを訪問してくださる方がいらっしゃるようです。


でも、誠に遺憾ながら、このブログを読んでいただいても、フランス人にはなれないであろうと思われます。

お役に立てずにゴメンナサイ。どうぞご容赦を m(_ _ )m m(_ _ )m m(_ _ )m


ペタしてね