私の通ってる病院では、妊婦対象で前期と後期に1回ずつ講習があります。

前期はこれからの妊娠生活において注意する事、いわゆる食生活とか

過ごし方とかを教えてもらうんですが、経産婦と言う事もあり受けなくてOKでした。


後期になると出産準備について、いざ出産になった時の手順、

母乳育児の重要性…等々本格的に出産になった時の事を教えてもらいます。

一応ヒナの時に経験してるので知ってるんですが、後期は出ないとダメみたいです。


今回説明してくれる助産師の方は、話し方が柳原加奈子みたいで

多少早口なんだけど、とても聞き取りやすかったです。

内容も冗談を交えながらテンポ良く進むので面白かったし。


当日の出席者は8人。

一応出産予定日に合わせて講習を受けるので、

殆どの人と予定日が1週間も違いませんでした。

その内経産婦5人。初産の方は3人でした。


分からない事はドンドン聞いてくださいって事だったんで

ドンドン質問させてもらったんですが、その殆どが








経産婦^-^;






一度経験してるだけに、あの時分からなかった事を

ココで聞いちゃえ!!って思っちゃうんですよね~。

ちなみに私も色々聞いちゃいましたけど。


助産師さん曰く

「ちょっと早いけど、もう入院の準備とかしたほうが良いですよ。

出産の場合、自分は何とも無いと思っててもいきなり破水したり

子宮口が開き始めてて即入院とかありえますから…」

って事でした。


そんな中、たまたまこの説明会の途中で

「最近お腹が張る」って言ってた妊婦さんが急遽診察に行ってました。

その妊婦さんが戻ってくると

「即入院って言われました…」って。

その方はそのまま退出されたんですけど


「こういう風に急に入院って事もありますからね。

この鞄を持ってきてくれたら、とりあえず2~3日は大丈夫って言う

セットをもうしといた方がいいです」


とリアリティ満載で説明してくれました。

なので今日、新生児用の服とか(一応ヒナの時に洗ってから仕舞っておいたけど)

一気に洗いましたTしゃつ。


まだまだ生まれちゃ困るけど、準備だけはするかぁ~!!