ヒナが幼稚園に通うようになって一週間。

泣かずに行ってくれてますが、ヒナなりに不安もあるみたい。

2日目の夕飯の時間に


「何でママは幼稚園に居ないの?

ヒナ寂しくなっちゃうのにしょぼーん


って言われました。






やっぱり寂しかったんや

  :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

      (喜ぶところじゃないし…)




すぐさまヒナを抱っこしてお話。

幼稚園は子供だけで行く事、ママはちゃんとお迎えに行く事

ママだけ一緒に幼稚園行ったら他のお友達も寂しくなっちゃう事等等

抱っこしてぎゅっと抱きしめながら話しました。


いつもならギュッと抱きしめると

「ギュってしない!!怒

って怒るヒナがギュッとされたまま。

心が不安で一杯だったんだなぁ。


と、感傷に浸ると

「もう良い」

って言われちゃうんですけどね~(^^;


次の日幼稚園に向かうと、後チョットで幼稚園って所で

「ママ、今日は上履き履く所まで一緒に来て」

ってお願いされました。


門の所で年長さんが待ってて連れてってくれるから

本当なら下駄箱まで付き合う必要は無いんですが

前日の話もあったので着いて行きました。


ナルホド。そりゃヒナも不安になるな。

下駄箱ではママから離れたくない子供が大泣き。

毎日繰り返されてればヒナだって不安になるよなぁ(^^;


そんな感じで下駄箱までは付きあわされるものの、

泣く事も無く元気に通ってました。


そして金曜日。帰りの時に先生が

「ヒナちゃん、表情があんまり変わらないんで

寂しいのかどうなのか分からないんですが…

お絵かきとかしてるので、楽しんでるとは思うんですが…」

っておっしゃいました。

ヒナ、もしかして幼稚園で








無表情無表情








でもヒナは人見知りするので、大体最初は無表情。

親の私ですら「楽しいのかな?」って思うもん。

でも帰って来てから色々お話してくれるし

その話を聞いてる限りではそこそこ楽しんでる様子。

自分でも固まってるのは自覚してるしね。

なのでそんなに心配はしてません。


本当はお友達と悪さするのが大好きなヒナニヤッ

ハイテンションになると超音波のような奇声を発して

満面の笑みで走り回るヒナきゃー

大好きな曲がかかると踊らずには居られないヒナヤッホー


そんなヒナを先生に見せてあげたいな。

ヒナ自身も幼稚園を満喫させてあげたいしね。