近所にある赤ちゃん用品専門店に

ベビーソープを買いに行きました。


その棚まで後2~3mって所でいきなりヒナが

ママの手を振りほどきました。

でも結構マメに来てる所だし、店内のレイアウトも

分かってるからその商品の値段だけ見たら

ヒナの所に戻れば良いやと思って値段チェック。

そして振り返ると


ヒナがいない


時間的に目を離したのは5秒位。

たったそれ位で2歳児が居なくなる!?


めっちゃあせりました。


『そうや。ヒナ自身が動かなくても誘拐とかあるんや』

と思ったら血の気が引きました。


「ヒナ!! どこ!? ヒナ!!」って慌てて探したら

2階に上る階段を4段位上ったヒナを発見。


「ヒナ!!何してんの!」って言ったら

「きゃ~きゃぁ~!!ひゃひゃひゃひゃ」って笑いながら更に上る。

「もう!!ヒナって呼んだら返事してよ!!」って言ったら

「イヤ!!」って言いながら楽しそうに上っていきました。


無事だったから笑えるけど、ホントあせりました。

今までは見たい棚の前で手を離して

その場でじっとしてる事が多かったので、気を抜きすぎてました。


その夜、家族全員でごみ捨てに出て

(うちのマンション、普通ごみは24時間いつでも出せます)

旦那にその話をしながら歩いてたら、ヒナいきなりダッシュ。

こ、こんなに早く走れるようになってたんやえ゛!

と夫婦でびっくり。

「そりゃ5秒で見失うわ」って旦那も納得。


でも今回は何事も無かったから良かっただけ。

ヒナの成長をしっかり把握して、事故の無いようにしなきゃと

改めて思った出来事でした。