前回の診察から2週間後(装着初日から56日目)の診察日。

もう股関節もはまって抜けることが殆ど無くなってました。

大きい病院の先生は最初に

「大体2~3ヶ月は装着しますよ」って言ってたけど

前の病院から考えたらもう約2ヶ月。

外れなくなって1ヶ月だし、もしかしたら

もうリーメンビューゲル良いよって言ってくれるかもおんぷ

なんて勝手に思いながら診察に向かいました。


が!!世の中そんなに甘くありません。

ちゃんとはまって安定してからも1~2ヶ月装着するそうです。

勝手に「もう装具無しかも!!」って思った方が悪いんですが

それはそれは落胆しました。


だって「しんどいのは親だけだ!!ヒナは覚えてない」

って思った所で、しんどいものはしんどいんですもん。


その日はたまたま休みだった旦那も一緒に診察に行ったので

先生が再度旦那にも丁寧に説明してくれました。

その話が将来的な話もあって、確かにここでしっかり

治しとく方が良いなぁって思いました。

目安は残り1ヶ月半。頑張らねば!!


それからはまたもや機嫌の良くないヒナとの生活。

毎日毎日疲れが取れませんでしたね~。

抱っこが多いから肩が凝るんだろうと思って

その頃から毎朝ラジオ体操始めました。


これって意外と効果ありますね!!

毎日の習慣にすると、しない日はしんどかったですもん。

大体1年位、起きたらまずラジオ体操を習慣にしました。

まぁ、色々することあるので『朝食前までに』が基本でした。


そして晴れて装着初日から78日目。

やっとリーメンビューゲルから解放されました!!

もう親もヒナも大喜び

o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

ヒナは喜んで跳ねすぎてちょっと吐いちゃったりしてました。


全部で約3ヵ月半。

最初から「3ヵ月位はかかりますよ」と言われてたら

まだマシだったかもしれませんが、最初に

「1ヵ月位で治りますよ」って言われてたので

それはそれはとても長く感じました。


最初の頃見せてもらったレントゲンでは

明らかに骨の成長が左右で違ってましたが

最近では素人目には殆ど一緒。

この時はしんどかったけど、早めに治せてよかった。

元気なヒナを見てると、このときの苦労なんて

今となれば良い思い出です。

(当時はしんどくてそんな事思いませんでしたが)