ブログの軸を終活に移した決意表明でタイトルを変えたところで…
保険の現状把握が一段落した次は
生活費のプランを立てよう
ということで、収支の現状把握。
3年前からエクセルに記録していた家計簿をもとに、
<所得>
<月の手取り>
<積立(月・年)>
<月の支出>
<年の支出>
3年分をまとめて、それを基に、今後の予算(月・年)を割り出していく。
今まで家計簿付けていたけど、正直付けるだけだった。
それをもとに予算を立てて、
計画的にお金を使う・貯める・投資する
ようにしなくちゃね。
って、当たり前のこと言ってるけど、「お金と向き合って」みないと、
こういう実感わかないんだよね。
終活すると、それに気がつきます。