今週は忙しくなるだろうと思って、
冷食を買い込んでおいたら、
今日は思いの外フリーの時間ができた。
晩ごはん作る時間も取れそうだわ。
何にしようかな。冷蔵庫には、
キャベツ、ミニトマト、人参、レタス
しかない。
もともと
サラダ(キャベツ、レタス、トマト)+冷凍ハンバーグ
って考えてたからね![]()
買い物も行けそうだし、
庭のバジルが結構大きくなってるからこれを使うメニューは・・・、
あっ、そうだ、メンチカツ食べたいと思ってたんだよなぁ、
月・火・水のメニューを考えては、
「肉が続くな」
「火曜は家族の夕食時間がバラバラだから、時間差に強いメニューを」
「バジルでソース作って、パスタにしようかな」
なんて考えてたら時間ばかりが過ぎていく……。
実はいつも夕食作りが大変だと思っている。
考え過ぎちゃって、結局手間がかかることやってるんだな。
と、はたと気づいた。
1週間分のメニュー組み立てたって、それ通りできるとは限らない![]()
それに縛られてイライラしちゃうこともある![]()
やめたやめた。
5分で決まらなかったら、メニュー考えるのやめた。
やらないことを決めるのも大事。
メニューが決まっていれば、楽なときもある。
これがルーチン化できればベストなんだと思う。
でも、今日みたいに時間かけて考えて、結局決まらないこともある。
そんなときはとりあえずやめる!!
今日は多分、サラダと冷凍ハンバーグ(ちゃんと焼くよ)。
予定通りっちゃー、予定通りだな![]()