先日赤ちゃんの一ヶ月検診を終えました
生まれたとき体重は3086グラム
→1ヶ月検診体重は3522グラム。
あれ、意外に増えてないゾ。
まずそう思いました💦
そして小児科の先生から
「全然体重増えてません。
母乳とミルク全然足りないです」
と言われ、だいぶ焦りました
あと1キロくらいあってもいいらしいです。
…たしかに。長男のときは同じような体重で
生まれ、一ヶ月検診では4500グラムくらい
あったはず。まさかこんなに増えてないとは💦
5人育児でとにかく時間に振り回されていた私
母乳も10分程度で早々にすませ、
泣いたり機嫌が悪ければ
ミルクで80くらい追加していました。
時間も以前は授乳時間とか記入してたけど
もはやそのような事はしてませんでした。
すごくすごく泣く子だなぁと思っていた
けどミルク全然足りてなかったみたい。
いつもお腹を空かせて泣いていたのかな、、
なんておもいながら悲しみの中帰宅
ごめんよ、赤ちゃん
この日から、母乳時間を増やしてミルクも
倍くらいに増やしました。
そしたらめちゃくちゃ眠る💤 ‼︎
そして泣く回数減りました‼︎
夜も頻繁に起きていたけど、起きる回数が
減ったので自分がとても楽になりました
ほんとよかったー。
そしてやはり自分の睡眠は大事…。
日中の気分が全然違います✨✨
はやくふっくらしてほしいな〜
あとは一ヶ月検診を終えたので、そろそろ
お腹引き締めたい。手持ちの産後のガードル
を履き始めました。骨盤ベルトは夜だけ
する事にしました。
本当は日中にガードル+骨盤ベルトが
ベストらしい❗️
でもちょっとおトイレのたびに
大変そうなので二つは難しそうです💦
自分の体重は妊娠でプラス10キロ。
産後の今はマイナス5キロ。。
早く戻したいのに…
前はもっと早く戻ったような
頑張ろう!