最近の三男。
昨日、
上の子2人が幼稚園の間、
三男とふたりで食材の買い出しへ
行きました
空っぽになった冷蔵庫。
買い物しなければ、昼ごはんすら
食べるものがない状態。
それなのに、三男ときたら、、
スーパーの入り口で
断固入店を拒否
いやだいやだ、といって
カートになんて絶対乗らないし、
抱っこしても、のけぞって
すぐに店から出てしまう。
そのうち怒りくるった三男が
私の髪の毛を引っ張るし、顔まで
叩いてくる!
ぎゃーぎゃー騒ぐ三男。。
みんなからの視線を感じながら
店内になんとかはいりました。
、、引きずってね
しかし、またもや脱走
はぁ
仕方なく、いったん買い物諦めて
近くの公園で遊ばせました、、。
大好きなブランコに
乗れて大満足、、!
小さい子を持つ親は思い通りに
ならない事が多いですよね。。
昔はそれが受け入れられず、
戸惑っていました。
特に2人目が、動き出したくらいが
猛烈に育児が辛かった。
なんとか自分の思い通りに
動かそうと頑張っていました。
結果、イライラ母ちゃんに
なりました。
いつの頃からか、
これは違う、、と思い、
なるべく子供と同じ目線で
物事を考える努力をし、
上からものを言わず、お願いする
ように言うようにしたら、、
分かってくれる事も多くなり、
なんとなく育児が楽になった気が
します。
そろそろ買い物がしたい!!笑
再度スーパーに連れて行きましたが
やはり脱走され、
しかも見失い、、 ← 最悪だ
警備員さん2人引き連れて三男を
探しました
、、また公園に戻って
遊んでいる彼を発見!!
おいっ
結果、
食材は一品も買えませんでした
ストレスまんまんで
自宅へ戻りました!! 笑
帰ってから食べるものが、
本気でありませんでした
インスタントラーメンだけありました。。
そんな三男と今日はベビースイミング。
わたしも一緒にプールで運動します!
これが、かなりの運動量で
だいぶストレス発散になる気が
します。
ジジャーン。水着姿。
4月から彼も年少さん。
あと、すこし。
あとすこしの帰らぬこの時間を
すこしでも一緒に楽しめたらな、
なんて思っています。
子供は日々、成長しますもんね
(*^_^*)
じつは、この方には妊娠初期から
だいぶ苦労してきました。。
そのことも
近いうちブログに書けたら
いいなぁ、なんて密かに
思っています。
それでは、また(^_^)
最後までお読み頂き、
ありがとうございます!


