今年は長男と次男の2人が出るので
かなり楽しみにしていました

しかし、2人いると、次から次へと
出る種目があって見るのが
忙しい、、

結局あまり写真が撮れず、
写真はビデオから撮ることに!笑
でも案外こっちのがしっかり撮れていいかも。
私写真を撮るのがヘタなので、、
次男のかけっこ!
以外にも早くて、母さんビックリです
そして、ダンス(o^^o)
頑張ってた~

ブリッジができなかったんですが、
練習して出来るようになりました!
てきぱきと動く長男を見て
成長したなぁ~と感動しました

その頃、三男は
お菓子をたべまくったり、ウロウロ。
寝てしまいましたとさ。
私はというと、卒園児のリレー担当。
このリレーがあるために、
子供たちの競技中も実はずっと
そわそわ、、

卒園児、何人くるか予想が出来ない、
その子たちを5レースずつ並べ、
穴を作らないよう
アンカーまで埋める。
せっかく並べても子供たちが動いて
わけがわからなくなったり

これが、、予想以上に大変で

大変だよ!とは聞いていたけど
やはり大変でした。。
でも無事に終わって
本当に良かったです

いやー良かった!
先生たちも園児たちをまとめ、
園児たちがちゃんと踊れりように
見本になって踊ったり、、
すごいなぁなんて、改めて感じました
私には出来ぬ、、。
最後に私のコーデなんて
どうでもいいのですが、
なんとなく撮ってしまったので
載せてみます。スミマセン

完全に動きやすさ重視コーデ。
だいぶ加工してみました!笑
でもたまにはこんなのもいいかも

ムフフ
ではでは、
最後までお読み頂き、
ありがとうございます!!(^O^)