一人目の子育て中とかは、

サークルとか付き合い大変そう汗

とか思って

全然入りたいとかおもわなかったのに

三人の子供たちを育てる中で私の中で

変化があった。



うちは、旦那さんほとんどお家に

いないからな涙


休みも去年は塾、また今年も来月から
塾。

どんだけアンタ家にいないんだ!

ってかんじである。

(たまに家にいても、昼ビールや、

ゴロゴロしてること多いしねg)


たくさん孤独も味わった。

大人と3日以上話さなかったこと

もある。

でも、わたしがそれでも育児を頑張れ

たり、嫌にならないのは、やはりママ

友達の存在がでかい。


それは、子供が増えていくたびに
さらに実感きらきら!!



そんなわけで、人との繋がりが

大事だと気がつき、、


4月から人生初の子育てサークルに

はいりましたあやのんポッ


三番目にしてはじめてとはね、、

ちょっと気に入ってるのはは

子供と一緒に活動するわけじゃなく、

子供は保育士さんにお預け。

ママだけで、ヨガ、調理実習、

メイク講座と色々やるのだにゃ

毎月、

保育料が二人で3200円+講習料700円

だからサークルにしては高いかな~




次の金曜は、かご編みするんだ!!





写真はイメージです


みんなでお話しながら、カゴ作り??

いやーー!!!!!!めっちゃ楽しそう

やないかーいきゃ


こういう楽しみがあるのも

いいのかな。


昨日は材料で使うマスキングテープを

AEONの中のセリアに買いに行った。






もうすぐ、世界にただひとつの

カゴが出来上がります(*^.^*)


ふぉっふぉっハートハート









Android携帯からの投稿