今日9月26日から
10月4日までの
9日間はインドでは
女神のお祭りです

最初の3日間は
ドゥルガー神
次は
ラクシュミー神
最後の3日間は
サラスワティー神に
祈りを捧げるようです
先日私の師から聞いた
お話しでは
自分が信奉する女神に
祈りを捧げたり
宇宙そのものの女神に
祈りを捧げる
と言う事でも良いようです

ヒンドゥ文化では無い
わたし達にとって
なかなかピンと来ない
そんな部分もありますよね
信仰厚い方たちは
この時期には
断食や瞑想を🧘して
過ごすそうです
ドゥルガー神は
母への信仰とも言われ
全ての問題に対して
(家族、お金、ビジネスなど)
クレンジングしてくれます
ドゥルガーの
Duhkhaは
トラブル、ネガティブ
悲しみ、痛み
を意味します
オーム ドゥム
ドゥルガーイェイ
ナマハ
ドゥルガー神への
祈りのマントラです
女神のマントラが
必要な方に
届きますように
みなさんの今日が
素晴らしい1日で
ありますように
✨✨🤗✨✨