こんにちはニコ
今日の夜空に輝くお月様満月🌕スーパームーンですが月蝕ですね。

月が輝くと、ついついお月様に見惚れてしまうものですが、私はインドに行って以来お月様との付き合い方はとても気をつけています。なので、月蝕の時にはお月様は見ない事にしています。そしてなるべく心静かに家で過ごします。

赤ちゃんは満月に産まれやすいなど、すでに当たり前のように知っている月と人との関係のお話しも沢山ありますが、インドで教えて頂いた事がきっかけで、13年前に数年かけて新月、満月、半月、月蝕時の自分の心の様子や、起きた出来事をじっと観察してみました。私はとても敏感で月に影響を受けやすい(感じる)タイプだった事もあり、はっきりと月との関係が自覚が出来ました。

そして離婚する過程では、月と人との関わりを大切にし、自分や元主人がネガティブな方向に向かわないように、意識して行動を改めて運気取り(振り返って見ると開運法になっていました)をしました。これは、自分を助けてくれた智慧の1つでもあります🌕

ちなみに最初の頃は満月だと元気になり過ぎて暴走してしまい、気がつくと大喧嘩になってしまう事も多々ありました。半月の日にはムズムズと心が揺れ動きやすかったなぁ。ww

会社など社会的な場所での人と月の様子を見ながら学ぶ事も多かったです。

今日のみなさんの心や身体はどうですか?
ちょっと意識してみて、観察してみてください。

お月様と自分自身の
新しい発見(気づき)があるかもしれません✨

私は今日の夜は静かにマントラを唱えようと思っています。マントラを唱えて過ごして見るのは初体験です。