1月の半ばすぎにアンズちゃんから届いたお花です

神様の所にお花を置いておくと、
不思議とお花がとても長く持つというか、腐りませんね。
ちなみに花屋さんでくれる長持ちさせる為の薬剤を入れると、お花が最後には茶色になってしまいます。
自然に任せていると、綺麗な姿のまま枯れていきます。
これを読んで「そうそう!」と頷かれる方も多いと思います

オハナがこんなにお花が好きになったのは、初めて訪れたインドの寺院でパンディット(神官)に花輪を掛けて頂いた時からです。自分でも何故かはよく分からないのですが、その瞬間が不思議な位にとても嬉しかったのは覚えています。そして気がつけば、、、まるでそれまでとは別人かのようにお花が大好きになりました。
一体この変化はなんなんでしょうか、、、。

神様もお花もオハナも喜んでおります

今日は節分ですね。
お豆くんと一緒に福豆をボリボリと食べます
