お久しぶりです

8月は神社の納涼祭がありました
数年ぶりに、、
いやいや何十年ぶりかな、、、
盆踊りの音を聞きながら、子供の頃のお祭りに向かう嬉しさや楽しさを思い出しながら、今年一番の忙しさを経験しました。
すっかり忘れていたけれど、盆踊りの音は何歳になっても悪くないものですね3日間、頭が真っ白になりそうな忙しさでしたが、浴衣を着た大人も子供もみんなが楽しそうに、しあわせそうに、楽しんでいる空間の中だったので、自分の持っている体力以上に力が湧いて来たような感じがします。お祭りが終わって4日も経ちますが
まだ手が腫れています

来年はオハナも盆踊り踊りたいなぁ

8月の大仕事が終わったので、昨日からはタイラーモンガンから勉強して来た数秘を改めてノートにまとめ始めています。自分が教わり自分の為に使っていた情報を、人に教える為のノートへと変えています。そうすると、不思議と別の世界が見えてきます

先生であるタイラーが膨大な情報を見事に整理し、わかりやすく順序だてて数秘への道を作ってくれているのが見えてきます。
タイラーのクラスを思い出しながら、なるほどなぁと思うことが増えました

ものの見方は、同じものを見ていても立ち位置で全く違って見えてくるので、自分の中にある9がムクムクと目覚める感じがします。
私の中の欲張りな9が青い色の落ち着いた興味心と共に情報を整理し始めようとします。9の自分が活きている時は、いつも夜空の星を見るみたいに情報を見ます。
一つ一つの星の輝きを見ながら、星座をみつけるみたいに。

数字という言語がある並びになった時に、私達に何を伝えようとしているのか、数字の言葉を読むことは秘密の暗号を読むみたいだったり、もっとも分かりやすいメッセージに見えたりもします

杏ちゃんが数秘を習いたいと言っていたので、現在頭の中の生徒さん第1号は杏ちゃんです。イメージの中で杏ちゃんに教えながら、杏ちゃんに質問されています。