皆さんは、
お好み焼きは好きですか?

時々、無性にお好み焼きとか
たこ焼きって食べたくなってしまいます

子供の頃、母の作ってくれた
お好み焼きが最高に美味しかった
後遺症かもしれません。

ふと、お好み焼きが食べたくなったら
最近行くのがこのお店です。
きじさんです。大阪が本店で
丸の内、品川、六本木にお店あります。

{44F82AAB-BA4C-46A8-8CB9-22B08BC40802}

毎回行列率100パーセントなのですが
回転率が良くて思うより
案外早く入れるので、
ついつい並んでしまいます。
並んでる間に注文をするのですが

{FAA50069-37E8-4D5B-9CF3-B4E14947CB7F}

そのおかげでお店に入ったら
スムーズにお好み焼きが出てきます!

{E7BC1D2D-E38E-4703-B02B-1847C8D1CDF7}

{EED2A84D-7BDD-4F93-92BC-D2BC0034165F}

モダン焼きに!

{E9EED67D-096C-4FE6-8C6D-55F34C2E2F69}

ミックス焼き。

{A25033CC-4B07-4363-9DAE-65FE4DC29476}

名物すじポン酢。
きじさんは、お店の方が
お好み焼きを焼いてくれているので
楽ちーん


ハフハフ、ハフハフ、
熱々のお好み焼きを頬張りながら
「おいしいね〜
        おいしいね〜
と、 出てくる言葉の中には
安心して無邪気に喜び楽しむ
子供の頃の自分がいます。

どんなに大人になったとしても
シアワセや喜びを感じて
自然なリアクションをしている
自分は子供の頃と全く変わっていません

そう思うと、
1人の人間としての成長とは全く別に
私個人の魂の質はそこにあって
それ自身は全く変わることがなく
これが私なのだと思ってしまいます。

当たり前にある自分の中にこそ
自分自身にとっての最大の
宝があるのだと愛しくなります

20年後、おばあさんになった時
お豆くんと食べた
このきじでのお好み焼きの場面を
愛しく思い出す自分が見えます

過去現在未来

今の瞬間が全てを作っているよね

お好み焼きから、
こんな話しになってしまいました