みなさんお久しぶりです。
お元気でしたか?

近所にパレスチナ料理の
レストランがあります。
ずっと気になっていたのですが、
ついにチャレンジする日が来ました。
やったぁー❣️
お店のオーナーさんが
「このお店は初めて?じゃあ!
今日は日本で1番美味しいフムス
を食べさせるよ!!」と、
ワクワクさせてくれます。
ついつい夢中になって食べてしまい
ましたが、フムスってバリエーション
がたくさんあると知りました。
私達が知ってるフムスは
ひよこ豆ですが、
ナスのフムス、そら豆のフムス、
オリーブのフムスと、フムスだけで
甘み、酸味、塩味、色味、
たくさんの味が楽しめました。
そして、こちらのフムスに乗っている
オリーブオイルのグリーン色が
本当に綺麗なグリーン色でした。
パレスチナ産のオリーブオイル
らしいです。
あんまり綺麗な色だったので、
ついついスプーンですくって
眺めてしまったよー
笑

念願のサラダは(上の写真)
パセリのサラダなんです。
パセリ、トマト、玉ねぎ、レモン🍋
シンプルなサラダなのですが
もう大好きになりました。
不思議なのはパセリ独特の青味が
消えていて、なんとも爽やかな
グリーンサラダとなってます。
パセリって使ってもせいぜい付け合せ
ってイメージしかなかったのに、
完全にパセリが主役!!
しかも、身体にすごく良さそう。
と、想像以上に初めての味の世界に
写真を撮ることをすっかり忘れて
夢中になってしまいました(−_−;)
豆のスープやポテト料理も
完全なる初めてのお味で、
スパイスの使い方もお初、
なおかつ美味しいものでした。
本当に色々な世界(味)があるなぁと
久しぶりに嬉しい
カルチャーショック。
最後に頼んだアラブコーヒーが
おちょこみたいな小さなグラスで
出て来たのを見てまたも
カルチャーショック🤯
今まで見たコーヒー史上最少のサイズ。
改めて普段自分が当たり前に
思っている様々なことが、
自分が知るだけの世界なんだと
食べ物から感じられました。
たくさんの世界(味)があるのを知るのは
本当に楽しいです


