皆さまこんばんはー。
今までずーっと言いたかったことをひっそりと、でも大声で叫びたい衝動に駆られております。

改めましてこんばんは。
タイトル通りコーヒー大好き、名古屋のあな吉手帳術インストラクターなかしま ふゆみです。

あまり知られていませんが、私コーヒー大好きです。
なぜ知られていないかというと、友達とカフェに行ってもコーヒー頼む確率は割と低めのため…。

ずっと言えなかったのー!

私、不味いコーヒー飲めないんですー‼︎‼︎‼︎!


もちろんカフェイン摂りたくて、とか、出されたらフツーに飲みます。
そして、ス◯バも行きます。
スタ◯でもドリップコーヒーよく飲みます。
職場のショッピングモールの店舗では顔覚えられてるレベルに常連です。

でもね、


◯タバのコーヒー美味しいと思えないのー‼︎‼︎‼︎‼︎!

基本的に寝不足なんで、カフェイン摂りたくて飲んでるけど、嗜好品として飲んでないんです。
まだ、飲めるレベルっていう程度で。
なので、スタバ好きですよね、って言われると割と口ごもります(笑)

言えてスッキリ照れ

では、私の好きなコーヒーはなにかというと。
美味しいコーヒー。
それって好みじゃないの?って言われるかもしれないんだけど。
違うんですよ。
最終的にはそこなんだけど、美味しいコーヒーと不味いコーヒーの大きな差は、豆。

{65EE9CFF-0D92-439D-A723-79EC1CC3D615}



コーヒー豆は農作物です。
ましてやコーヒーベルトと呼ばれる赤道周辺の地域でしか収穫できません。
日本だと沖縄が一部ギリギリかかるようですが、日本での栽培は難しい農作物です。

よくお米に例えられるんですけど、コンビニや安いコーヒースタンドで出されるコーヒーって、お米でいうと二等米、三等米を、精米してから何ヶ月も経って、開封してから暖かく乾燥した場所で、光熱によって乾燥酸化した状態で保管されていたみたいなものです。
よく売り文句に、

アラビカ種100パーセント使用!

とかうたってますけど、ドリップ用に焙煎されるコーヒー豆のほぼほぼアラビカ種しか使われてませんから!
たまーに、イタリア系のカッフェでロブスタ種使うけど、フツーに売ってる豆、ほぼ100パーセントアラビカ種ですから!って言いたくなる。


そして、人前であまりコーヒー飲まないから、よく、

酸味の強いコーヒー苦手なんです。胃にくるから。

っていう人に言いたい。
酸化した不味いコーヒーばっかり飲んでるからよー!
綺麗な酸の美しいコーヒー飲んでから言ってみろー!
って心の中で毎回ブツブツ唱えています。
実は。
日本はコーヒーについてまだまだ遅れている国だとも思っていて、サードウェーブとか流行りで言ってるけどサードウェーブについて説明できる人ってどれだけいるの?っても思うし。

なので❤️
たまーに、美味しいコーヒーについて教えて。
って聞いてくる人いるけど、ドン引きしないって約束してくれたら語りますよ❤️

長くなったので、この辺で。
好きなコーヒーはまた語りたいなー。
最近は大手ロースターもマシなの出してきたし❤️
名駅、栄にもいいコーヒー店増えてきたし。
良いことじゃ!