元日にたねやの上生菓子 迎春を頂きました。
上生菓子には一つ一つに名前が付いています。
福俵・・・年祝(としほ)ぎてだいこく様もえびす顔
本丸・・・初日さす城の石垣あらたまり
亀甲寿・・・新玉の年にめでたき亀の綾
千歳の松・・・初風の賜りものを掌に
門の春・・・紅白の花ほころびて今朝の春
初夢・・・白羊さそう夢路の初枕
どれも繊細で上品な甘さ。
元日にこんな生菓子を頂くと厳かな気分になりますね。
和菓子の奥深さに興味が湧いてきました。
今年は和菓子も要チェック項目に仲間入りです♪



